宅建過去問題・模擬試験問題の解説ブログ

サイト内検索
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
運営者情報
RSS
宅地建物取引業の免許に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1. Aがマンションの分譲を反覆継続して行う場合、Aは宅地建物取引業の免許を要するが、Aの経営が悪化したのでBが売残りのマンション1棟を買い取り、販売の代理を他の宅地建物取引業者に依頼して不特定多数に売却する場合、Bは宅地建物取引業の免許を必要としない。
2. Cが都市計画区域及び準都市計画区域外において山林を山林として反覆継続して売却する場合、Cは宅地建物取引業の免許を要しないが、Dが原野を10区画に区画割りして宅地として分譲する場合、Dは宅地建物取引業の免許を要する。
3. Eが土地を10区画に区画割りして駐車場として賃貸する場合、Eは宅地建物取引業の免許を要しないが、Fが駐車場ビル1O棟を建設し、Gが媒介して1棟ずつ売却する場合、F及びGは宅地建物取引業の免許を要する。
4. Hが競売物件である宅地を自己用として購入する場合、Hは宅地建物取引業の免許を要しないが、Iが営利を目的として競売物件である宅地を購入し、宅地建物取引業者を介して反覆継続して売却する場合、Iは宅地建物取引業の免許を要する。




正解・解説は「続きの記事を読む」で確認できます。


正解 1 (平成5年度)

1. 誤り。Bが売主として不特定多数に売却することは、代理業者に依頼の有無を問わず、宅地建物取引業に該当し、免許を必要とする(宅地建物取引業法2条1号・2号)。
2. 正しい。用途地域外の山林は、山林のままで売却する場合には宅地に該当しないため、Cは免許を要しない。原野を宅地として分譲する行為は宅地建物取引業に該当し、Dは免許を必要とする(宅地建物取引業法2条1号・2号)。
3. 正しい。Eが駐車場として自ら賃貸する行為は、宅地建物取引業に該当せず、免許を要しない。売主として駐車場ビルを売却することおよびその媒介は宅地建物取引業に該当し、FおよびGは免許を要する(宅地建物取引業法2条1号・2号)。
4. 正しい。Hが自己用とし宅地を購入する行為は、宅地建物取引業に該当しないから、免許を要しない。Iの場合は、購入しても宅地を、反覆継続して売却するのであるから、他の業者を介してもIは宅地建物取引業に該当し、免許を要する(宅地建物取引業法2条1号・2号)。




関連キーワードタグ:

宅建 問題 宅建 過去問題 宅建 模擬試験

試験 協会 業法 業 合格 主任者 主任 業者 登録 過去問 資格 申し込み 問題 免許 試験日 講座 業協会 らくらく塾 情報 らくらく 受験 大逆転の 合格率 とは 塾 申込 登録講習 業免許 東京都 法 勉強 独学 願書 参考書 講習 問題集 実務講習 模試 主任者登録 取引主任者 業法違反 求人 試験会場 学校 試験申し込み ファミリー共済 通信 ファミリー 法定講習 テキスト 神奈川県 試験日程 事務 試験問題 過去問題 取引 模擬試験 登録実務講習 取引主任 不動産 主任者証 難易度 5点免除 神奈川 免許更新 tac 業法改正 講師 転職 勉強法 東京都協会 指導班 倶楽部 これだけ 更新 業者名簿 パーフェクト 東京 5問免除 民法 主任者試験 中央 宅地 申込書 申込み 埼玉県 就職 試験申込 業法重要事項説明 無料 通信講座 業許可 千葉県 センター 模擬 境界 cd 神奈川県協会 登録申請 免除 用語 行法 取得 業登録 試験合格 本 日本 通信教育 ブログ ファミリー共済会 教材 勉強時間 パソコン塾 業法仲介手数料 dvd 申請 免許申請 学院 法改正 業法35条 募集 千葉 六法 業法報酬 業法施行規則 業法重要事項 スクール 都庁

提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所